● 会則

第一章 総則

第1条

本会は「副甲状腺機能亢進症に対するPTx研究会(Parathyroid Surgeons’ Society of Japan)」と称する。

第2条

本会の運営及び企画は世話人会、事務局により執り行うものとする。

第3条

本会の事務局を「〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98、藤田医科大学 医学部 内分泌外科」内に置く。

第二章 目的および事業

第4条

本会は副甲状腺機能亢進症例に対する副甲状腺摘出術の技術の研鑽と普及、臨床研究の実施ならびに会員相互の情報交換を図ることを目的とする。

第5条

本会は前条の目的を達成するために以下の事業を行う。

  1. 学術集会の開催
  2. PTx 症例の登録業務
  3. その他、本会の目的に沿った事業

第6条

本会の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日とする。

第三章 会員

第7条

本会の会員は、顧問、代表世話人、世話人、監事、事務局・会計、特別会員、スーパーバイザー、副甲状腺摘出術に携わる医師、コメディカルならびに学術集会の参加者とする。

第四章 役員

第8条

本会を運営するため、役員として顧問、代表世話人、世話人、特別会員、スーパーバイザー、監事、
会計及び事務局を置く。

 

第9条

顧問、代表世話人、世話人、特別会員、スーパーバイザー、監事、会計及び事務局の選出は世話人会で審議するものとする。

第10条

役員の任期は2年とし、再任は妨げない。

第11条

役員は公募による立候補制を原則とし、世話人会にて承認する。

第12条

役員の定年については、定めない。

第13条

世話人会は、定年を迎えた世話人、スーパーバイザー、監事、会計及び事務局から特別会員を推薦できる。

第14条

特別会員は、世話人会にて承認される。

第15条

役員の職務については以下の通りとする。

  1. 顧問:本会の運営に関し、代表世話人の諮問に応じ意見を述べる。
  2. 代表世話人:本会を代表し、会の運営を総理する。
  3. 世話人:本会の事業を承認し、執行する。
  4. 特別会員:世話人会の諮問に応じ、意見を述べる。
  5. スーパーバイザー:世話人会の諮問に応じ、科学的側面から意見を述べる。
  6. 会計:本会の収支決算、収支予算の管理と報告をする。
  7. 監事:本会の会計の状況を監査する。
  8. 事務局:本会の事業推進のため、世話人の補助をする。

第五章 学術集会

第16条

学術集会は、原則として毎年1回開催する。

第17条

学術集会への参加者は、所定の参加費を納めるものとする。

第18条

学術集会の当番世話人は、世話人会で選出し、承認を受けるものとする。

第19条

当番世話人の職務については以下の通りとする。

  1. 当番世話人は、学術集会を統括する。
  2. 当番世話人は、世話人会に出席し、発言する事ができる。
  3. 当番世話人は、任期は、学術集会終了日の翌日から当該年度の学術集会終了日までとする。
  4. 当番世話人は、学術集会の開催される6カ月前までに、会期、会場、演題募集要項など学術集会開催に関する事項を公示しなければならない。

第20条

世話人会は次々期の当番世話人を選出し承認を得る。

第六章 運営

第21条

本会の事業計画及び事業報告また予算及び決算は世話人会で承認を受けるものとする。

第22条

世話人会は毎年1回以上開催する。

第23条

世話人会は第5条に示す事業を行うにあたり、その遂行のために各種委員会を設置することができる。

第24条

世話人会にて共催者を設定することが出来る。また申し出により共催者は辞退することが出来る。

第25条

会則は世話人会で協議の上、変更することが出来る。

第七章 運営費

第26条

本研究会の運営は、本会参加者の参加費、寄附金及びその他により運営される。

第八章 会費

第27条

学術集会への参加を希望するものは、参加費として医師7,000円、コ・メディカル2,000円を徴収する。なお、会費の変更、中断・再開の際には世話人会にて審議するものとする。

第28条

会計年度は4月1日から翌年3月31日までとする。

第九章 付則

第29条

本会の開催期間は5年間とし見直す。

第20条

本会の会則は平成20年10月5日より発効する。

【役員等名簿】

       
顧問 秋澤 忠男 昭和大学
特別会員 岩元 則幸 医療法人弘操会 馬淵病院
冨永 芳博 ノア今池クリニック
代表世話人 日比 八束 藤田医科大学
世 話 人 石井 保夫 虎の門病院
一森 敏弘 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
伊藤 和行 松江赤十字病院
稲熊 大城 藤田医科大学
大石 一行 高知医療センター
小野寺 一彦 札幌北楡病院
角田 隆俊 東海大学附属八王子病院
佐藤 伸也 やました甲状腺病院
新宅 究典 土谷総合病院
関口 悟 JCHO 仙台病院 
武本 佳昭 大阪市立大学
田中 克浩 川崎医科大学
長坂 隆治 豊橋市民病院
中村 道郎 東海大学
日比 八束 藤田医科大学
宮 章博 隈病院 
矢島 愛治 東京労災病院
安永 親生 済生会八幡総合病院
横井 忠郎 聖路加国際病院
監事 渡邊 紳一郎 済生会熊本病院
事務局 富家 由美 藤田医科大学
会計 平光 高久 日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院
スーパーバイザー 駒場 大峰 東海大学
都築 豊徳 愛知医科大学病院

(敬称略、五十音順)

令和6年9月7日改定
平成22年9月17日改定
平成23年10月22日改定
平成24年9月15日改定
平成25年9月28日改定
平成26年9月20日改訂
平成27年9月19日改訂
平成28年9月17日改訂
平成29年10月21日改訂

© 副甲状腺機能亢進症に対する PTx 研究会